ISOの効果を定量的に表す
私は以前からひとつの疑問を持っている。ISOの功罪を語る人は多いが、はたして投資対効果はどうだったのだろうということだ。そういったことは気分とか感じでものをかたってはいけない。ちゃんとした数値で論じなければならない。
それで思うのだが、ISO関係機関は過去20年間におけるISOのために投じた企業の費用(それは認証機関の収入に社内人件費を加えたものに近いだろう)と、ISOによる企業の効果を出してほしい。
恐れ多くもいやしくも、ISO認証制度に価値があるならば、費用の2倍や3倍の効果はあったのだろうね!
JABか経産省に、ぜひとも算出してもらいたい。
来年からISO認証制度白書というのを経産省が発行してくれるといいなあ~
まさかISO認証制度の費用対効果が1割以下などということは(棒)