登録件数
4半期ごとの認証件数をチェックした。
第2四半期末に比べて第3四半期末の登録件数は、ISO9001でマイナス154件(年率-1.8%)、ISO14001でマイナス116件(年率-2.4%)であった。前四半期ではそれぞれマイナス159件、マイナス91件だから単調減少傾向は変わらない。この単調減少傾向になって既に7年になる。
ISO関係者はこの問題対策のために、なにをしているのだろう(棒)
まさか登録件数減少が問題ではないとは言うまい?
とはいえ、このまま減少して続けても登録件数がゼロになるまで、ISO9001はあと58年、ISO14001はあと40年大丈夫だ。認証機関が来年、新卒を採用しても定年まで持つということなのかな? 認証機関、認定機関はご安泰、ご安心のことだろう。
おっと、一定件数以下に減少すればはずみがついて、あっという間になんて野暮なことを言っちゃだめだ。
最近(でもないか、もう数年前になる)JABは登録件数のグラフを載せなくなった。代わりに私がグラフを作っております。関心のある方はこちらへ(http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/iso81.htm)