認証件数増減
今月末で第二四半期が終わる。認証件数はどうかとみたら以前に比べると減少傾向は穏やかになってきている。とはいえ9001も14001も四半期だけで100件は減っている。
他はどうかとみるとISO5001の登録件数が35件、ISO27001が24件では品質、環境の減少をカバーできず、大変だろう 棒
ちなみにISO 9001/14001/27001/50001/13485/22000合わせてJAB認定は53,790件だそうだ(6/25時点)
認定料は1件2・3万だろうから、都合10億か、悪くはないのかな?
収益を調べると11億であった。もちろん認定料ばかりではなく費目は多々あるが。ともかく私のフェルミ推定も結構近いのである 笑
品川に大きな事務所を構え、それなりに事務員も認定審査員もいるのだろう。トップは大手からの出向者でしょうし、事務員も認定審査員もそれなりの方でしょうから、福利厚生を考えると人件主費/副費コミでひとり1100万は固いでしょう。もし40人以下で回しているなら大丈夫というところなのでしょうか? 50人以上なら厳しいのかな?
人数は公表されていないようだが、ともかく期末残高が8億もあるのだから悩み無用であろう。
参考:http://www.jab.or.jp/files/items/20/File/annual-report2014.pdf