維持の話

維持を継続するには意地が必要だとかいうダジャレではない。 いや維持を継続するのに意地が必要ならそのシステムは間違っていると思う。 企業に限らず組織は文書を必要とする。文書といっても多様であることは言うまでもない。 そしてそれを最新化しなければならないということも万国共通だ。 もしその組織に必要な文書であれば、必然的に自動的にそれは最新化され維持されるだろう。そうでなければ必要ではないか、そのシステムは間違っていることになる。 もちろん業務が変化したり構成する人が代わったりすれば必要な文書も変わるし、それだけでなく文書体系も変化する。それも自動的に進むはずだ。 こんな仕事を20年以上してきたからそういうことに確信がある。 会社は常に最適化されるはずだし、そうでなければその会社のシステムは間違っているのだ。

続きを読む