新年会

久しぶりに現役時代の環境関係の知り合い連中と会って飲んだ。私が最年長でほかの方はまだ現役だ。 今何をしているのかと聞くと、ココイチバンのカレー事件で、自社や関連会社で変な業者に依頼していないか、最後までしっかり管理しているかの点検であわくっているよとのこと。 皆の見解は、一番ダメなのはココイチバンだというのに一致した。 ココイチバン、被害者ならず、重過失で有罪だよ。 ちなみに2ちゃんではココイチをほめている人が多いが、法律を知らないんだろうなあ(棒) なにはともあれ引退した私は勝ち組 ハート

続きを読む

第4回 JAB マネジメントシステム シンポジウム

今年も例年通り大会をする案内が出ていた。 http://www.jab.or.jp/news/2016/010400.html 今年のテーマは 「2015年改訂に対応するマネジメントシステム構築」だそうです。 2016年型プリウスとか2016年型シボレーってのと同じく2015年型MSとか2016年型MSってのが存在するのでしょうか(反語です) まあ、元締めからその辺が分かってないってことは、認証ビジネスの見通しは暗いな、 本家を更新しました。 目的と手段 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2016/iso611.html

続きを読む

中国経済はブラックジョーク?

中国の先行きが怪しく世界中が疑心暗鬼で株安だ。ところが上海総合はいつもわずかながらSHAを上げ続ける。もちろん上がり続けることは不可能で定期的にドカンと落ちる。 もう上海総合は意味のない数字のようだ。ありゃブラックジョークなのか幼稚園児の落書きなのか? それともっとすごいのがある。経済成長率だ。2015年のGDPが前年比6.9%増なんだそうだ(棒) 石炭消費が減り、鉄道輸送量が減り、輸出入額の伸びが2013年から止まっているのにGDPが増えるというのは、環境に配慮した経済成長が実現可能だという人類に希望を与えるものだと確信する(棒) ボーっとしてしまった()

続きを読む