整理整頓

新年も5日が過ぎて、通常の活動が始まった。フィットネスクラブも営業を開始し図書館も始まり、一般商店もお正月モードから通常モードになった。 フィットネスクラブに行こうとしたら愚妻が昨年末に出し損ねたごみ袋ふたつを出して行けと言われて、フィットネスクラブに行く前にマンションのゴミ捨て場に運んだ。 おっとゴミ出しは常に私の仕事だが、ゴミをまとめるのは家内の担当だ。 それで思い出したのだが・・・ 私が勤めていた会社でも年末には一斉に整理整頓をして不用品を捨てたのであるが・・・・、転職して最初の年、同僚の女性が年末に片づけるのが間に合わず年明けてから机上整理、ゴミ出しをした。いつも机の上には書類の山が5つ6つ高さ50センチくらい溜まっていた。モノがあふれて机が見えない状況だった。今は手書きはないから机が見えなくてもキーボードさえ膝の上にでも置けば仕事はできるのだ。 それで、正月明けにそれらを要る要らないと分けていたら、中からノートパソコンが出てきた。 「ああ、なかったと思ったらここにあったわ、始末書書かなくてもよかったのか」と彼女は笑った。 まだセキュリティとか厳しく言われる前の事である。 しかし彼女に比べたら愚妻は整理整頓、きれい好きな方だ。いや比較すればだけれど・・

続きを読む