ISOは風呂の水

2015年規格改定があったので、このところ認証機関もコンサルもちょっとはしゃいでいるようだ。今まで音沙汰なかったが、規格解釈の解説とか、新しい審査の説明会をしますなんて宣伝広告を見かける。 なにごとにもアマノジャクな私であるから、ISO業界は風呂の水のようなものだと思った。 その心は、 風呂にお湯を入れて栓を抜くとお湯が抜けていく、栓をしてお湯を出すと蛇口から波紋が広がりお湯の表面が揺れる。お湯を止めると表面の波は収まる。そしてまたお湯を抜くと ISO規格改定時はみんな大騒ぎするが、1年もするともう話題にも上がらない。そして数年たつとまた改訂だと大騒ぎをするがそれも1年もすると・・  

続きを読む