日々の予定

引退してからは、日々何をするというようなルーチンな予定はない。だから毎日寝る前に明日の予定を立てる。フィットネスクラブでも筋トレをしようかスイミングをするか、図書館に行くかどうか、どこに行って何を買う、友人に会う、そんなことを小さなメモ紙に書きだす。 全く何もないときは電車に乗ってどこに行こうかとか考える。まあバカみたいな話だ。 それとは別だが、したいこと、行ってみたいところも壁に張った紙に書いておく。例えば東京湾フェリーで東京湾横断とか、銚子電鉄に乗る、東武ワールドスクエアに行く、所沢航空発祥記念館、国技館で相撲を見るなんてのがずらっとリストされている。空いた時間と空模様がうまい具合にマッチすると、家内にちょっと出かけると言ってそんなところに足を延ばす。したいことリストが空白になったときが死ぬときかな? ならあと10年は死ねない。

続きを読む