ISO認証件数
昨日はISO本の出版状況を書いた。本日は認証件数の増減について
2016年末のISO認証件数(JAB認定)はISO9001が32917件、ISO14001が17524件であった。これはそれぞれ1年前に比べて1140減、730減である。
大変な減少であるが、それだけでなくその減少の割合がここ数年加速している。昨年は3%減、今年は3.5%減だから、2017年は4%減で1400減、860減くらいになると予想する。業界の方はとうにそんなことはご存知だろう。
問題はそれにどう対処するかである。1990年頃レコード盤がCDに変わったとか、2000年頃にフィルムカメラからデジカメに変わったというのと、ISO認証が減っているというのは違う。ISO認証をなにものかが侵食して代替しているわけではない。人々が企業がISO認証が役に立たないと思われてきたということである。であればISO認証は価値がある、効果があると示せばいいのだ。
「MS信頼性ガイドラインに対するアクションプラン」なんてのが公表されたのが2009年、あれから8年、その後がなにも聞いていませんが??
なにもなくて今年も終わりか(棒)