2017年03月28日 組織に役立つ指摘 某有名な審査員は「組織に役立つ指摘でなければならない」と語る。 なんかもっともらしいけど、それは正しいのだろうか? 審査というものが適合性審査であるなら、組織に役立とうが役立つまいが、不適合を提示すること以上でもなく以下でもない。そもそも不適合を提示することが組織に役立つことではないのか? 己が組織よりも高みにいるように考えて「組織に役立つ・・」と語る権利があるのか? その審査員に不適合を出すべきか? 続きを読む
2017年03月27日 本日は本家を更新しました。 本日は本家を更新しました。 7.5.3文書化した情報の管理 その2 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2017/iso632.html 続きを読む
2017年03月26日 規格の矛盾 昨日書いたが規格を読み直していこうと思い立った。 ということで2015年版を毎日読んでいるのだが、うーん、もう規格そのものが末期というか進歩がないのだなと思う。そりゃ形式とか言い回しは変わってますよ。でも文書管理をとってみれば30年前の初代9001と要求しているものは変わっていません。 本質が変わっていないのを規格改定に改定を重ねているのはなぜなのか? 改定しても結果が出ないんじゃ(以下略) 続きを読む