科学的管理法
科学的管理法なんて懐かしい。私が工業高校のとき工場管理とかなんかそういう科目で名前だけ習ったことがある。その後、産能大にいってだいぶテーラーの本を読んだ。正直言えば種々工場管理とかオフィスの生産性向上あるいはIEといったものは歴史を知らなくても現時点の考え方とかツールの使い方を知れば仕事に支障はない。
たまたまガルブレスとかテーターそしてフェヨールなどを読んでいて科学的管理法という言葉が出てきて、ああ懐かしいと思った。
本日は本家を更新しました。
異世界審査員5.歩兵銃
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2017/isekai5.html