アイソス誌を買った。

アイソス8月号を買った。昔々アイソスの第一号を買った。その時の名前は忘れたがアイソスではなかった。それからは個人で購読していたし、リストラされて入った会社では購入していたのでそれを読んでいた。5年前引退してからは毎月八重洲ブックセンターに行って立ち読みし、気に入った号は購入していた。だが2年ほど前からもう見るまでもないと考えて読むのもやめた。 ところで毎年JAB主催のマネジメントシステムシンポジウムというのがある。入場料が1万と歌舞伎並みである。会社員時代は貰い物のチケットで見物していたが引退してからはそんなものが流れてくるわけがない。ということでこの講演録を掲載していた日本規格協会の「標準化なんとか」という月刊誌をその月だけ購入していた。 ところが二三年前から日本規格協会の雑誌に載らなくなり、その代わりにアイソス誌に載るようになった。それじゃアイソス誌を買わなくちゃならないだろう。 というわけで該当号だけ買うことになった。で今年も8月号を買ったわけだ。もちろんわざわざアイソス誌を取り扱っている書店まで行くのも大変だからアマゾンである。 まだその記事はよく見てない。パラパラと眺めると、一言で言って寂しくなった。一番めに気が付いたのは広告の少ないこと。指折り数えて片手で済む。日本検査キューエイ、日本ガス機器検査協会、建材センター、グローバルテクノの4社、片手で余ったよ! 広告を出す方は費用対効果を考えるのはもちろんだろう。今はISO認証しようと考えればJ…

続きを読む