環境で儲ける

まあ日経産業新聞の言うことだから8がけどころか8割引きだろうけど、「環境で儲ける」はないよね。 環境関係者はそこまで馬鹿にされたら黙っていたらバカだよ(笑) 15年版改定に移行を終えた企業は規格を活用しているんだそうだ。 https://www.nikkei.com/article/DGXKZO20288110T20C17A8X93000/ 活用ってなんだろう?   本日は本家を更新しました。 異世界審査員17.作業改善その1 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2017/isekai17.html

続きを読む

図書館の本

私が住んでいる市の図書館の蔵書は70万冊という。 私が毎年300冊読んでもあと20年の命なら読める本は6000冊、蔵書の1%にもならない。残念・・でもないか。 では70万冊の中でISO認証についての本は何冊あるのか? そういったことはアットいう間に検索できるのです。その結果は、16冊でした。 たった16冊というべきか、16冊もというべきか? でその本の出版年を見てみました。  1996 4冊  1999 2冊  2000 3冊  2001 2冊  2002 1冊  2004 2冊  2005 1冊  2016 1冊 ちなみに赤川次郎が1148冊、、三橋貴明が115、深田祐介が99冊、藤沢周平が364冊であった。 規格改定の年には多くのISO本が出版されることもあり、まあ、そんな感じですね。 それと・・・・もうISO本は増えそうないというか、旬は終わったようだ。

続きを読む

知名度

日曜日の夜、某集まりでちょっとした飲み会があった。参加者は学生から私より10歳上までと多彩 おっと、もちろん未成年はウーロン茶とかジュース。今時はそういうことが厳しい。 それはともかく、顔を見たことがあるだけとか名前だか知っているとかいう人が多いので雑談がはずんだ。 私が引退して5年遊び惚けているというと、現役時代は何をという流れになるのは当然 「ISO認証の手伝いとかトラブルの支援とか」というと、「ISOとはなんですか?」と聞かれた。 それも学生ではなく現役会社員たちから、 今ではISOの知名度も地に落ちたのか?

続きを読む