思考能力の低下の恐れ?

英会話教室で先生が板書したのをスマホで写真にとる。 それを忘れないようにとワープロ起こしするのだが、全然覚えない。スペルも覚えない。 手書きだと記憶される量が違うように感じる。手書きの方が記憶に残るのだ。 手書きとタイプでは記憶されるのがなぜ違うのだろう? タイプはブラインドタッチで考えなしに目で見たものを打っているからだろうか? どうしてだろう? ともかく英語を覚えようとするにはタイプは不向きで手書きに限る。 いや、これは日本語も同じではないか、するとタイプばかり使っていると能力低下が??

続きを読む