図書館の本

私が住んでいる市の図書館の蔵書は70万冊という。 私が毎年300冊読んでもあと20年の命なら読める本は6000冊、蔵書の1%にもならない。残念・・でもないか。 では70万冊の中でISO認証についての本は何冊あるのか? そういったことはアットいう間に検索できるのです。その結果は、16冊でした。 たった16冊というべきか、16冊もというべきか? でその本の出版年を見てみました。  1996 4冊  1999 2冊  2000 3冊  2001 2冊  2002 1冊  2004 2冊  2005 1冊  2016 1冊 ちなみに赤川次郎が1148冊、、三橋貴明が115、深田祐介が99冊、藤沢周平が364冊であった。 規格改定の年には多くのISO本が出版されることもあり、まあ、そんな感じですね。 それと・・・・もうISO本は増えそうないというか、旬は終わったようだ。

続きを読む