技術史をたずねて

技術史といっても音が同じである技術士ではない。いつどこでどんな技術が考えられたか、どんな機械が作られたかというようなことである。 しかし分からないことが多い。 あなた、ダイヤルゲージがいつ発明されたか、いつから実用化されたかご存知でしょうか? ブロックゲージとかマイクロメータなどは発明者とか製作者のご芳名も年代もウィキなどにある。しかしダイヤルゲージとなると載っていない。 ネットに日本語ではないようです。なにせグーグル爺さんでも出てきませんでした。しかし苦労しましたけどたどり着くことができました。アメリカのグーグルで英語で検索しました。するといくつか引っ掛かりました。結果が2ページしかないのですから英語版でもマイナーなのですね。 まあ、そんなことをして好奇心を満たしております。幸いにしてお金はかかりません。 そういう情報を集めると結構面白いです。 おっと面白くない人も多いでしょうけど、人は人、  

続きを読む