プログラミング
世の中どんどん進んで小学とか中学でもパソコンのプログラムを教えると聞いた。
時代に遅れちゃなんねえと思い、俺も勉強しようと思った。
ということでどんなことを教えるのか、ネットを見たり本屋を当たったが、Scratchだ、VBscriptだ、VISCUITだといろいろあるが、いったいどんな言語を教えるのかわからない。
パラパラと見てみたが、プログラムに触ってみましょうねって程度しかない。
それならプログラム言語とかプログラムという行為ではなく、論理学を教えた方が将来的に意味がありそうな気がする。
アンドとかオアとかエクスクルーシブオアとかの考え方、実際の事例とか考えた方が役に立つのは間違いない。なによりも現実の生活において役に立つだろう。ひょっとして振り込め詐欺にあう危険が減るかもしれない。
パソコンだ、スマホだ、プログラムだという単純な思考はちょっとどうかなと思った。