ゆく川の流れは絶えずして

アイソワールドというウェブサイトがあった。いや正確にはアイソワールドという会社があり、その会社のウェブサイトがあった。 気まぐれでたまたまアクセスしてみたら、ウェブサイトが消えていた。へえ!と思って調べたらアイソワールドという会社が今年1月に登記抹消になっていた。 気になってググって見たが消息が分からない。ウェブサイトのアクセスは過去1年くらい日に数件しかなかったことだけわかった。   図書館に日経エコロジー誌を読みに行ったら、ない! 司書に聞くと、5月号から雑誌名を日経ESGに改名するという。じゃあそのESGってのを貸してよというと、購入手配はしているがまだ来ていないのだという。オイオイ、8日発売で今日は10日だお、(図書館に行った日) まあ方向としては私が何年も前からアドバイス()していたことだから期待したい。何を期待するかなんて言われると困っちゃうが、今までよりはまともな雑誌になって発行部数を1万くらいに戻してほしい。なにせ休刊になると毎月貶す楽しみがなくなってしまう。 *休刊とは廃刊のこと。発行しませんと言い切るとISBNコードを返上とかいろいろあるそうで、とりあえず休みだけですということで休刊というらしい。休眠から目覚めた雑誌はめったにないそうだ。

続きを読む