マネジメントシステムシンポジウム全講演録

3月15日に行われたマネジメントシステムシンポジウムの講演録がアイソス誌7月号(5/10発売)に載ったそうだ。今まではすぐに買い求め熟読したものだが、今年は買う気にならない。なぜならもう何を語っても世の中に影響を及ぼさないから。 そもそもISO第三者認証制度が現代日本にいかほど影響力を持っているのか? AKB48とか亡くなった西城秀樹ほども影響力を持たない。 ISO9001を段階的に適用する認証とか一部要求事項の除外を認めようとか、勝手なことを言っているが、もう勝手なことを言えるほど力がなくなったのだろう。 だってまっとうに考えればWTOTBT協定からそんなことが許されるはずがない。ますますもって日本独自のガラパゴスISOになるだろうし、それでは認証書の紙代の価値もないではないか。 もういい、逝ってよし、瞑すべし  

続きを読む