ネット小説
ネット小説なるものがある。いろいろな形態があるが、個人のウェブに書いているのは非常に少なく、多くはネット小説のウェブサイトに細切れにアップされる。
例えば「小説を読もう」(https://yomou.syosetu.com/)とか「アルファポリス」(https://www.alphapolis.co.jp/novel/)など
ただで駆け出し小説家の作品を読めるわけだ。こういったところから有名になった人も多い。
私も暇があると面白そうなものを読んでいる。
しかし面白いと思っていても、完結までたどり着くのは稀有といっても良い。ほとんどはいつのまにか消滅というか連載が止まりそれっきりだ。
あるいは面白いと思っていても、完結せずにだらだらと続いて晩節を汚すのがオチである。
ネット小説をいかに閉めるかというのは困難の極みのようだ。
ということで私の話になる。
私は過去3作「ISOネット小説」なるものを書いてきて、今は4作目の終章に入りつつある。私のものを見て皆さんどう評価するのか、興味がある。
もっとも私は小説家になろうという気はなく、本当の目的は各条項の解説とかISO認証制度のくだらなさを真っ向から語っても振り向いていただけない方へのアプローチのつもりである。