日経ESG1月号「新しい世代に志を引き継ぐ」

もう川中さんにコメントするつもりはないが、どうしても納得いかないことを挙げる。 「環境事務局は当社の環境経営に対する責任者だということだ。」 もう完全におかしいですよ。 責任者ってどんな意味ですか? 結果責任ですか? 実施責任ですか? 環境事故を起こしたら腹を切りますか? 排水が基準オーバーなら刑務所に行くのですか? 製品の省エネ性能が他社に劣っていたら引責辞任ですね、 新規に環境事業を始めるときあなたが新聞記者に公表するのですか? いずれにしてもすごいですねー(棒

続きを読む

PETボトルリサイクル

エコプロ展でもらってきた資料を眺めている。 PETボトルのリサイクルというところでは国内再資源化と海外再資源化があり、それ以外がない。 これってほんとうなの? つまりPETボトルはみなペレットに戻りPETボトルや種々プラスチック製品に生まれ変わっているのですか! それともリサイクルしているもののみが回収量にカウントしているのかしら?

続きを読む