ブラウザのこと
少し前、IEとクロームだけでは分からないから、オペラとファイアフォックスでも自分のウェブサイトをチェックした話を書いた。
そんなことで気になっていたら、最近のインターネットブラウザのシエアという記事を見つけた。
https://news.mynavi.jp/article/20190104-750440/
これによると
クローム 67.2%
ファイアフォックス 9.6%
インターネットエクスプローラー 8.3%
マイクロソフトエッジ 4.1%
サファリ 1.7%
サファリってiPhone専用かと思っていたら、MacOSについているらしい。私はMACを使ったことがないので知らなかった。それどころか以前はwindows用のサファリもあったそうだ。だがappleはwindows用サファリの提供は止めてしまったらしい。まあシエアから見れば当然だろう。だって日本でMACは全パソコンの10%のシエアを持っている。しかしサファリのシエアが1.7%ということは、MACを買ってもサファリを使っていない人が8割もいるということだ。
https://news.mynavi.jp/article/20180206-580925/
そんな状況でわざわざOS用のブラウザを公開し維持するのはコストが見合わない。
ともかくブラウザのシエアを見て、オペラの代わりにエッジでもチェックしなければならないと気付いた。
実を言って元々windows8のパソコンでIEメインで使っていて、ある日、熊さん…