マナー
本日はISOと関係ない話
田舎から大姪、大甥が来ている。大甥が鹿島サッカースタジアムを見たいという。
*大姪/大甥とは姪や甥の子供のこと
私も行ったことがなく、ジョルダンで調べた。何と千葉から2時間以上かかる。
まあ、行かないわけにもいかず、行くついでに鹿島神宮に参拝しようと考えた。
さてJR成田行きの鈍行に乗ったら、外国人が多い。向かい側に乗ったアメリカ人らしき若い男二人連れは190センチで130キロくらいありそう。電車の中でドーナツをパクパクしてボロボロと床にこぼしている。
その隣に座った話す言葉で間違いなく中国人二人のやはり20代男性はなにかファーストフードをバクバク食べている。
成田で停車してそこから成田空港行きに乗り換えるらしい。
驚いたこと!
アメリカ人二人はテッシュでシートと床に落ちたドーナツの屑をふき取っていった。
中国人二人はそれを見て笑い、床に落とした食べ物の屑を振り向きもせずに去っていった。
これはその4人の違いか、それとも国民性の違いかと考えていたら、私の座っていた側のアメリカ人らしき若い男女もゴミを拾っていた。いや、これはあの二人の大男を見たからに違いない。とはいえ他人を見て我が振り返るというのは立派なことだろう。
大甥にもためになっただろうと思う。