法改正情報

認証機関のウェブサイトを彷徨っているのはいつものこと 某認証機関で法改正情報というページに「毒物及び劇物指定令が改正されました」なんてのがあった。 会社員時代は業界の法改正事前検討会とかで改正前に情報は入っていたけど、官報も見ていたし行政のウェブサイトも毎日見ていたし、行政の改正説明会にも行っていた。 引退した直後は行政のウェブサイトを毎日チェックして法改正を把握していたけど、いつしか興味を失くして見なくなってしまった。 だって工場とか子会社から「○○法の改正について教えてください」なんて電話もメールも来るわけじゃない。 引退した爺が規制基準を知っていても全然役に立たない。 これが老化というものなのでしょうか? 法改正情報は見ないでブラウザを閉じた。

続きを読む