予防はどこまで?

金額を度外視してMRIやCTを徹底的に使い倒して全身を詳細に医師の分析をして貰えば身体の全臓器のコンディションや腫瘍は把握できるのでしょうか、併せて血液検査や胃腸内視鏡を受ければ完璧ですか? https://jp.quora.com/kingaku-wo-dogaishi-shi-te-MRI-ya-CT-wo-tetteiteki-ni-tsukai-tou-shi-te-zenshin-wo-shousai-ni-ishi-no-bunseki-wo-shi-te-sei-e-ba-shintai-no-zen-zouki-no-kondishon-ya-shuyou-ha-haaku-dekiru-node-shou-ka-awase-te ISOでいう予防処置も同じだと思います。 審査員は是正を完璧にしろ、予防処置を考えろといいます。 でもさ、企業側は経験則から投資対効果を考えて是正をしたり予防をしたりしていますよ。是正を一生懸命にするのは高度な機械、高価な製品だけで十分です。 予防をするのは要望処置の元が取れるものだけで十分なんですよ。 私が審査員なら、その是正処置は不具合コストと見合っていますか?と聞くところです。

続きを読む