アクセスの不思議

このシーサーブログを開設したのはヤフーブログが終了したからで、開設日は9月4日であった。 当日のアクセス数は当然ながらゼロ、それは不思議でも何でもない。開設されたとか移設したというご案内をしたのは後で気が付いた数日後だったから ところでインターネットのアクセスはユニークアクセスと総アクセスがある。総アクセスはとにかくクリックされた数で同じ人が何回訪問されてもカウントする。ユニークアクセスはIPアドレスなのかどうかわからないけど、同じ人は1日1回としかカウントしない。何度クリックしても同じ人は1回だけ。 開設した9月4日はそのときは既にヤフーブログは編集が閉鎖されていたので引っ越しのご案内もできなかった。 開設翌日の9月5日はユニークアクセスで26あった。不思議! そして9月6日に引っ越ししたことを本家の更新簿に書いたら、その日のユニークアクセスはなんと145回、 どうなってんでしょう? さらにさらに、それ以降平日はユニークアクセスが100オーバー、休日で60オーバーが連日です。 正直、ヤフーブログのとき日々のアクセスはせいぜい70とか80、土日は10とか20でした。 これを不思議と言わずして世に不思議なし……

続きを読む

衝撃

半月ほど前に、私が高校を出て社会人になったときの会社の先輩が亡くなったという知らせがあった。 既にお亡くなりになって数か月が経っており、また遠方のためすぐにはいけず、お悔やみの手紙と香典を送った。 そのお礼の手紙が来たが、差出人が息子さんではなくお孫さんということに衝撃を受けた。ひとつは息子さんはなにごとかあったのか、そしてもうひとつはお孫さんも既に40代、いかに年月が過ぎ、自分も歳を取ったものだ。我が人生も先は永くないことも実感する。 本日は本家を更新しました。 題しまして、マニュアルの迷信 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2019/iso684.html

続きを読む