捨てないでよかった
このところわけあって、司法書士事務所とか法律事務所とか訪れることが幾度もある。
当然書類とか文具などを持ち歩くわけだが、いつもジム通いに使っているリュックとかトートバッグではさまにならない。
家内になんかないか? と聞くと、現役時代に使っていたソフトアタッシュを納戸から出してきた。
みると見事に大中小とある。
大きいものは中が二つに分かれていて、二泊から三泊の出張のとき、片側に着替え片側に書類を入れて全国を歩いていたもの。
中サイズはB4サイズで日常通勤で使っていた。今どき風呂敷残業なんて禁止だが、雨傘、本とか入れて持ち歩くには必要だった。
小さいものは、A4のファイルで一冊で満杯というもので、都内の他社を訪ねるときの書類入れだった。
家内は私のスーツもネクタイも退職した翌日に全部捨てた強者だが、このソフトアタッシュはどうして残しておいたのか、
ともかく今は中サイズに書類を入れてあちこち歩き回っている。ひょっとして現役サラリーマンに見えないものだろうか?いや見えても何の得もないけど