事業継続マネジメントシステムの威力

どの認証機関のウェブサイトにも書いてある。 <新型コロナウイルス流行で審査日程を調整します> それには事業継続マネジメントシステムも入っているのか? 事業継続マネジメントシステムの審査は変更がないのか? ぜひ知りたい。

続きを読む

リモート審査

古い知り合いが、認証機関から「新型コロナウイルス流行で今回の審査はリモート審査で行う」と通知があったと教えてくれた。 時代だなあ~と思いました。最初にリモート審査なるものが行われたのは2000年頃だったかと思います。あのときはJQAがまっさきに行います!と宣言して実際にトライしたようです。 どうだったのでしょうねえ~ その後、あまり聞いたことありません。 おっと、私はそういう審査を受けたことがありません。デジタルデバイドです。 私が内部監査であろうとモニターの向こうから審査を行うのは、骨というか信頼性が保てないような気がします。 そもそも監査/審査とは書類(文書や記録)を見るだけではないです。働く人にインタビューして回答を聞いて、また実際の現場をみて適否を判断するわけです。はるか彼方から大丈夫ですか? 大丈夫ですよ! なんてことで審査員が確信を持てるのかどうかと考えると「否」となるのではないでしょうか? 時代遅れなんて言わないでください。監査は書面審査だけじゃありません。現場現実現物ですよ。 現場を歩いていて異音、異臭、振動、人の動きの異常さ、そんなことからわかることも多いです。 まあ一時しのぎならあるのかなと思います。恒久的にではいつしか審査が形骸化するのではないかと………

続きを読む