日常を取り戻す

日本を取り戻すなんてキャッチフレーズがあったが、非常事態も解除となり、明日からは日常を取り戻すのだろうか? いっときは新規の感染者もおさまったかに見えた東京や福岡も怪しくなってきた。 非常事態解除そのものよりも、連休明け以降の一般市民の意識がユルユルになってしまったのではないだろうか? ネットにはコロナはインフルエンザに比べて特段危険ではないなどと大声で叫ぶ人もいる。 パチンコがしたい、居酒屋に行きたいとごねる御仁も多い。 パチンコしても私は困らないが、喫煙やコロナにかかわる自粛行動をしてもらわないと、私たちが感染するリスクが増加してしまうのよ。馬鹿なことはやめてほしい。

続きを読む

ISO認証件数の推移

5月末の認証件数は、3月末に比べてISO9001が160件減少、ISO14001が80件減少で、いずれも月0.3%減少という傾向で、過去より変わらない。 年間で3.6%、皆無になるにはあと28年、そのとき私は100歳になるわけだが、そのはるか前に寿命が尽きるだろうから最後を見届けられない、残念である。 おっと、ひょっとして減少が加速するかもしれない。そうなれば……

続きを読む

洗濯物が乾くには

我が家で洗濯担当は私である。 どんな仕事でも一生懸命になるのが私である。早く乾くにはどうしたらよいだろうと考える。 風通しとか、日差しとか気温とか考えた。 ネットをググると、乾くための条件、湿度だけです。 但し、湿度はたとえば洗濯物の場合は濡れた直近の場所は蒸発した水分を含んで飽和状態(湿度100パーセント)なのです。 そこで風で吹き飛ばして湿度の低い空気と入れ替えるのです。 したがって乾きが早くなります。 温度は必然ではありません、温度が高いと湿度が下がり易いだけ(飽和点が上がる)なのです。 冬になると室内の湿度が低くとも窓ガラスなどは水分が出ますよね、あれはガラスが冷えているためにガラスの直近では湿度100パーセントになるのです、従い水分が析出すると言う理屈ですね。 と、それは理屈です。 ではどういうふうに物干し竿を置くべきか、洗濯物を吊るすにはどのような配置や間隔が良いのか、いろいろ考えるのです。 それを見て家内は、何も考えなくても大して変わらないと笑います。

続きを読む