昔の話
もう四半世紀前のことだ。ISO9001認証が必要となり認証機関を当たっていた。
当時は外資系しかなく、それも新聞や雑誌に広告を出していることもなく、インターネットがあるわけでもなく、お手上げ状態。
JIS規格関係で知っている他社の方に、ISO認証機関なるものはどこにあるのか、問い合わせたりしていた。
当時はまだISO認証したという会社が身近なところにはなかったのだ。
ともかく某認証機関を教えてもらい、一緒に仕事をしていた同僚と横浜の海岸そばにあるSビルを訪ねた。まあ狭いビルの中の狭い部屋に爺さんが一人座っていた。冗談抜きに二坪三坪くらいしかない。
狭い部屋の中のソファに座ってISO審査を申し込みたい、スケジュールはとか、お値段は、支払いはなんて話をしてきた。
その後、認証機関はトレンディードラマに出てくるようなきれいなビルで広いフロアで、打ち合わせもきれいな会議室がたくさん並んでいたりした。おっと場所は赤坂、丸の内、そういったところである。
しかし2010年を過ぎると固定費に大金をかけることが意味がないと理解したのか、かける余裕がないからか、認証機関の所在は一流オフィス街から二流といっていいかどうか神田周辺とか港区であっても場末に移動してきた。どうせみな貸しビルだから移動は簡単だ。
もう7年くらい認証機関にお邪魔するなんてことはないが、所在地を聞けば経営は結構大変だねと思う。
おっとオフィスの所在地だけでなく、認証件数をみるだけで売り上げも損益も大体想像がつく。そして四半世紀…