椅子が来た
私のデスクというか仕事机(笑)は、ダイニングテーブルである。家族4人暮らししていた時のものだ。その後、娘が結婚し、息子が就職して、10数年前から家内と二人暮らしになった。
我が家は貧乏なので家具でも衣類でも無駄なものは買わないし、捨てたりしない。
家内と二人暮らしになると朝も夜も一緒だから一年中出しているこたつでご飯を食べる。すると朝、ダイニングテーブルで食べるということがなくなる。つまりいらなくなるわけだ。
ちょうどその頃私のパソコンラックにガタが来て、さらには買い替える予定のパソコンが収まらないということもあり、ダイニングテーブルを私のパソコン用に使うようになった。これって縦横広いから、キーボードを置くだけでなく、手書きするスペースもあるし、プリンタも置ける。
さて椅子だが、パソコンラックと一緒に買ったものを使っていたが、もう18年も使っている計算になる。シート部もグラグラになり、クッションもへたり、新しいものを買おうかと考えていた。
そこにコロナ流行ですよ!
給付金が入りました。ラッキー!
というわけでニトリに行き買いました。2万数千円。足載せもついてます。給付金がなければ絶対に買いません。いや買えません。
ともかく昨日配達され、家内と二人がかりで組み立てました。
いや座ってみるとサイコーですよ。
これでタイプもはかどるぞ!とうれしくなっております。