すべては過去

暇なので認証機関のウェブサイトをさまよっている。 某認証機関の取締役と面識があったので、お元気かなと会社情報の役員のページをのぞいたらお名前がない。過去のお知らせを探すと、今年の株主総会で引退したとある。 いよいよ私の知り合いは現役引退してしまったようだ。 私とチャンチャンバラバラした審査員や苦情を言いに行ってお会いした取締役などはもう草葉の陰、いや引退されたのであろう。 審査員をしていた人たちは引退したらISO規格なんて全く忘れてしまうのだろうな。おっと私だって現役時代の仕事、切削加工とか塗装とか家電品の組み立てなんて忘れてますよ。 ならばもうISOのお仕事も忘れるべきだろう。 まあISO規格をながめていると、ボケ防止になるとは思うけど、

続きを読む

時間の有効活用とは?

フィットネスクラブが休みです。とはいえ新型コロナウイルス流行で街に行くのもはばかられ、ウィンドウショッピングなんてできませんし、外食もいけません。散歩も自粛です。 とうことで自宅にいて本を読む、パソコンを叩くくらいしかすることがありません。 本を読むとはかいきますね、一日で新書なら2冊、文庫本の厚めでも1冊は軽い。 フィットネスクラブに行って2000m泳ぐとか自転車を1時間こぐとか、考えると無駄だなって気がします。 ならばフィットネスクラブを止めて毎日家にいればよいのかとなると、まず精神がおかしくなっちゃいそうです。運動もする、本も読む、パソコンも叩く、それぞれほどほどにってのが良いのでしょうか? ともかく家にいて本を読むのもまたいいものだと、まだ二日目ですがそう思います。 4日経てば飽きて家の中にいられなくなる予想!

続きを読む

まとめ中

ここ数年、毎年一番最初に挙げるコンテンツは、「認証ビジネス20XX」というタイトルである。 認証件数とか認証ビジネスの売り上げなどを推定したりしてまとめたもの。 アップするグラフはいくつもないが、取りまとめには結構時間がかかる。そんな無理をしてまでウェブサイトを維持しなくても良いのにという声が聞こえてきそうだ。 まあ、自分が楽しいからやっているので、やらないと心寂しい。 ともかくネットをググり、エクセルに叩き込み、仲間に問い合わせメールを数十通出して数字とかいろいろを教えてもらい、まあそんなことをしております。 とはいえ、結論は前回同様というかさらなる進化、更なる減少でしょう。 あと数日お待ちください。

続きを読む