本日は本家を更新しました。

本日は本家を更新しました。 題しまして「2020反省と2021抱負」 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2020/hitori20201228.html 本家は今年最後です。 このブログは……毎日くだらないことを書くつもりです。 くだらなくて、相済みません。

続きを読む

認証件数推移

2020年第3四半期の認証件数は、QMSが前期比90件減、EMSが同59件減で、いずれも0.4%減であった。 減少は止まったのかといえばどうだろうか? 減るだけ減ったからもう減らないのか? 水戸黄門を真似てもう少し様子を見ましょう。まだ8時35分くらいです。

続きを読む

捨てるのに困るもの

年の暮れとなると通常と違い、家内が掃除だ、片付けだ、捨ててこいと忙しい。 いつも掃除は掃除機をかけモップをかける程度だが、年末は少し丁寧にする。 そして片付けである。片付けとは捨てることなんだよね。着ないシャツを捨てる、少し古くなったパンツを捨てる、年寄りには合わないといわれて捨てる。 家内は自分のものを捨てる時はだいぶ悩むが、私のものを捨てる時は決断が速い。 とはいうものの、捨てるかどうか判断に迷うものも多い。 ソフトバンクの白い犬(30センチ)もう10年くらい本棚に鎮座しているが、どこかの子供でも欲しい人がいないかどうか? 単に捨てるのもかわいそうだ。 古い電子辞書もある。動くことは動くが、私はどうも電子辞書というのが合わない。紙の辞書かネットの辞書のほうが使いやすい。 学位記と囲碁免状。これどうしましょうかねえ~、転職時には卒業証明とか学位記というかもしれないが、もう使う時がありません。囲碁もいまじゃ時代遅れの趣味だし、昔は額に入れて飾っていたものですが……とはいえ、捨ててよいものか悩む。

続きを読む