目標レベル
このところフィットネスクラブにも行かず、特段マンションの活動もなく、本もそれほど読まず、ひたすらごろごろしている。
朝にお雑煮を食べ、昼に散歩をし、夜は飲む……いけません!
人間堕落してしまう。
しかしイライラしないように過ごすにはあまり高い目標を掲げないことだと実感する。
今までは2.5キロ泳いでこの本を読み終えて、家事を片付けてと毎日計画を立てて寝るのだが、やはり100%達成しようとすると結構頑張る。
それを2キロ泳いで本は半分で……となれば楽だ。いや1.5キロ泳いで他に何もしないとなればボケの始まりかも?
でも現役時代は日々、今までよりより良い仕事を早く仕上げようという意欲と目標を掲げてやってきた。そして現状に甘んじればすぐに人に引き離される。
目標を落として楽に生きるということは両刃の剣ではなかろうか?
お正月、お酒を飲みながら考える。
どんな生き方がよろしいのか??