歯のはなし

朝、歯を磨いていて自分の歯はきれいだなと自分で思ってしまった。いやうぬぼれではない。私は朝晩だけだがしっかりと磨いているつもりだ。そしてふた月に一度、歯医者に行って歯石とりと点検をしてもらっている。 歯医者に定期的に点検してもらうようになったのは退職後だからもう8年になる。そもそもは私は乱杭歯であるために、かみ合わせが悪く門歯が犬歯に当たり角がすり減りとがってくるのだ。当然舌に当たると痛い。それで何とかならないかと暇になったこともあり歯医者に行ったのが初めだ。 その件に関しては少し歯先を削ってもらい終わったのだが、歯石がたくさんあるから取りなさいとなり、終われば定期的に来なさいと言われた。 まあ、そう言われればハイと言うしかなく、その後特段悪いところはないが、定期的に歯医者に通っている。 歯石取るのは医者でなく歯科衛生士がするのだが、人によりキャラクターがさまざまだ。最初は年配の女性で柔らかく応対してくれて、よく磨けてますよとか当たり障りない話だった。 何人か変わった後、2年ほど前に若い女性が担当になった。この人、言いたいことをバリバリ言う。歯石がたくさんついている、もっとしっかり磨けと命令形だ。言われれば面白くない、一生懸命磨いた。それでもふた月後に行くと、歯石が……以下同文。糸ようじを使えと言われたり、先端がとがっている歯ブラシで歯間を磨け、ああだこうだ…… 言われるたびに、なにくそ!今度こそ!と私も工夫を凝らし、丁寧さを増して磨きました。そして昨年のこと、定期的に行ったら「お…

続きを読む