さすがプロ
私の平泳ぎはいまだ初心者である。毎日泳いでいるが継続的に上達しておらず、踊り場が続いたり、上手になったなと思っていたらときが経つとまた下手になってしまったり、自分でも不思議と思うこともたびたびある。
先週からなぜかキックしても進みが悪いのだ。どうしてなのかわからない。キックの幅を変えたり手のかきのタイミングを変えたりしたがなぜ悪いのかわからない。
ところで毎週1回開催のスイミングスクールに参加している。
準備運動で自分の好きな形でプール4往復するのが毎度のこと。平泳ぎをしたらコーチが頭が上がっているぞという。自分は頭が水面下にあるつもりなのだが、頭のてっぺんが水面より出ているといわれた。
意識して両手の中に頭を入れるようにしたらなぜか進む。
呼吸を楽にしようと頭がだんだんと上がってきたのだろう。そしてほんの少し頭の位置が違うだけで抵抗がものすごく変わるものだと気づいた。
それにしても一目で異常がわかるとはさすがプロ!
まあ、その道で食っている人にとっては当たり前のことか