驚いたこと

私はもう19年も千葉県に住んでいる。そして私の母方の祖母は稲毛の漁師の家の出という。ならば私も千葉県人を名乗れるだろうが、実は千葉県のことを全く知らない。 こちらに来たときは、上総が京の都より下総よりも遠いのはなぜと思ったくらい何も知らなかった。いや今でもだが、 千葉県年鑑のようなものはないかと探したが、そのような本はなかった。 しかしさまよっていると千葉県庁が編纂した「千葉県統計年鑑」というのが毎年まとめられている。 https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/nenkan/nenkan-r1/index.html#A 実はこれハードカバーの本ではなく、県のウェブサイトにある電子データの集合なのだ。 歴史から地理から人口から農業、漁業、県民所得、居住している外国人のこと、犯罪発生状況、ありとあらゆることを網羅している。 いちいちパソコンでエクセルファイルを開かないとならないのが面倒だが、見ていると時のたつのを忘れる。 例を挙げると、個人のインターネット利用状況というのがある。 https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/nenkan/nenkan-r1/documents/121n.xlsx どんな機器を使っているか、何をしているか、などを毎年調査している。 不思議なことにここ数年インターネットをする人が減っているのだ。そしてまたパソコンの利用もスマホも利用が減ってい…

続きを読む