ISO認証停止

ここ最近の不祥事でISO9001認証停止とか相次いでいる。 しかしだ……そんなことがあってもビジネスは順調に進んでいるようだ。認証がなくて取引できなくなったとか聞いたことがない。 となるとISO認証とはまったく意味のないアクセサリーかご飯粒のようなものということになる。 これを機会にパット認証企業がみんな一斉に認証返上したとして、なんも問題もないというわけだ。 無駄金を使うのはやめたほうがいい。そうでなくてもコロナ騒ぎで経済はスローだ。 日本でのISO認証の審査費用は全部合わせると400億か500億だ。少ないがそれだけでも消費に回せば少しは改善になるか? 日本でISO認証にかかわった人たちの認証廃止の打ち上げで飲み会に使えば価値があるだろう。

続きを読む

南極大陸のオゾンホール

オゾンホールの大きさが南極より大きくなったとか…… https://www.cnn.co.jp/video/20672.html おいおい、数年前にフロン対策でオゾンホール問題は解決したとか言ったのはウソだったのか? 2019年には最大のときの半分になったといってたのはうそか? https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20190927_01/ フロンのせいでオゾンホールができたのではないということなのだろうか? 大気中のフロン濃度は30年前の6割に減ってきたのだよ。 https://ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghgp/cfcs_trend.html もう何も信じらんねえ~ とりえあず生じゃなくて、とりあえずオゾンホールが大きくなったというのは保留だ

続きを読む