認定審査員研修の共同開催

JABのウェブサイトを見てたら「本協会と独立行政法人製品評価技術基盤機構 (NITE) は、本日、認定審査員研修の共同開催などの認定活動に関する包括連携協定を締結いたしました。」という広報があった。 https://www.jab.or.jp/news/2021/100101.html 似たような業務の機関は費用節約、規模のメリットを追求するしかない。特にシュリンクする業界では避けられないだろう。 昔々なんてほどではないが、私が引退した10年前、ISO審査員登録機関CEARに行ったことがあり驚いた。ものすごい人がいて、審査員登録や更新の評価や判定をしていた。 手間が大変だったろうと思う。 おっと、仕事のない人を食わせるのがその機関の目的だったのかもしれない。

続きを読む