アクセスカウンター

今時、自分のウェブサイトにアクセスカウンターをつけて何人来てくれたかと一喜一憂している人はいないだろう。 とはいえ、コンテンツの内容によってアクセス数はどうなのかとか知りたいことは多い。 ということで私はつけている。 ところがこれが上がらないんですよね。おかしいなあ~と思っています。 ネットをググると、Javaを使っていて改行がどうたらだとカウンターを読まないとかありました。 わからないことが分かっただけでした。 まあアクセスの多寡でどうこうもないので、様子見る程度には役に立つかなと……

続きを読む

本日は本家を更新しました

本日の出し物は先日に引き続きまして、家庭の省エネその2であります。 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2022/iso828.html 会社では省エネに努めろと言いますし、節電すれば費用削減なんてハッパかけられました。 家庭の省エネは環境省とかが旗振りしてこれまた…… でもね、家庭で省エネをするって結構難しいですよ。あげくに月の削減額が野口英世ひとりにもならないのです。 言っちゃならないことですが、あほらしと言いたくなります。 そう思わない方も本日の駄文を読めばそう思いますよ、

続きを読む

ぼけ老人

家内に頼まれて2キロ半ほど離れたホームマートに買い物に出かけた。 荷物があるので自転車だ。 掃除道具とかいろいろ買って荷台に括り付け、さあ帰ろうと思ったら、手袋がない。 おかしいなあ~、来るときはちゃんと毛糸の帽子をかぶり100均の手袋をしてきたのは間違いない。 ひょっとしてレジでお金を払うとき置き忘れたのか、それとも袋詰めする台に置き忘れたのか、それとも荷物を持って自転車置き場まで歩いてきたとき落としたのか? この寒空で手袋なしで自転車はつらい。落としてしまったならホームマートで買わねば…… とりあえずホームマートの建物を出てから歩いてきた道をたどって戻る。 店に入るとき中は暑いので毛糸の帽子を脱いだ。 中に手袋ありました。 いよいよボケたか!ショックであります。

続きを読む