プリンターが壊れた
朝起きて、町内会の資料を打ち出そうとしたらプリンターの異常ランプがついて動作しない。
エラーコードを見ると、インクを認識していないとある。
昨日まで動いていたのだからたいしたことないだろうと対策法をググると、インクセット時の接点の接触不良とかが多いとある。
インク交換はここ半月していないからと少し悪い予感がする。
結局全色インクを取り外し綿棒できれいにしたつもりで再セットしても異常は解除されなかった。
故障かどうかみてもらうだけで1万以上かかるのは経験すみだ。それなら同等以上のものが3万も出せば買える。そもそも今のプリンターを買ったのが2017年7月、5年も使えばしょうがない。
ただショックだったことがある。
それは補充用のインクカートリッジを買ったところだったのだ。それも黒(大小)、シアン、マゼンタ、イエローしかも色によっては複数個ある、そのインク代だけで都合1万近い。特に黒の大は数日前に買ったところだ。
インクカートリッジは機種が変わると使えない。正直ガックリきた。
量販店にいって話を聞くと、コロナ流行で品不足だという。ダブルパンチどころかトリプルパンチだ。
まあ……しょうがない。