プリントできず
私のパソコンから印刷できなくなりました。
ネットをみたらマイクロソフトが7/Eにリリースしたバージョンアップをすると、印刷できなくなる人が世界全体で若干発生しているとありました。
現状ではまだマイクロソフトがパッチをだしてないそうです。
そのせいかどうかわからないのですが、私のパソコンをバージョンアップしたのが8/9の夜、8/10はプリンター使用せず、8/11から印刷できなくなりました。
プリンターとUSBケーブルそのままで、別のクロームブックからは印刷できましたから、プリンタとケーブルの正常です。
もしかしたらパソコンのプリンターへの出力のどこかで異常があるか、windowsのソフトのせいか?
参考までにご存じの方、状況を教えていただけないですか?
もしパソコンが異常となるとどういう手順で対応したらよいですかね?
プリンター用のカードなどなく、マザーボードの中に全部入っているのでしょう?