本日は本家を更新しました。
本日は前回の後ろ半分です。
ISO第3世代 24.認証機関への説明2
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2022/iso3g24.html
現実の認証機関も審査員もこんな物語のようなことは<絶対に>ありません。
自分が間違えたのが明白でも白を切る。絶対にミスを認めない。審査員は無謬であるぞよ
なことないんだよね。
工場で日々行政とやりあっている連中と審査員の違いは道場剣法とヤクザ剣法くらい違うんだよ。
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい