本日は本家を更新しました

本日は本家を更新しました。 出し物は連続テレビ小説、ISO第3世代 32.廃棄物点検4 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2022/iso3g32.html この前、外資社員様から生々しすぎるというコメントをいただきましたが、いろいろ書こうとするとドロドロとお化けが出たり、手が後ろに回ったりする恐れがあるのですよ。 収入印紙ひとつとっても、金額の過多での……(以下検閲により削除) まあ雰囲気だけを楽しんでいただければと、

続きを読む

プチプチ取り付け

我が家は貧乏なので居間のガラス戸だけは二重ガラスであるが、それ以外はみな1枚のガラスである。 当然外気の暑さ寒さが室内に流れ込み、冬は寒く、夏は冷房の効果が少ない。 ということで2年ほど前にプラ段という段ボールでなくプラスチックの段ボール状のものをガラスの内側に取り付けた。少しはましになったかなと思っていたが、2年もたつと剥がれてしまい、また色が変色してきている。 これはみっともないし、貼りなおしてもダメだろうという気がした。 ということで今回は俗にプチプチと呼ばれるものを買ってきた。これは安い。毎年季節の変わり目に貼りなおしてもお財布にやさしい。 ネットを見るとプラ段よりも効果大らしい。 なお正式名称は気泡緩衝材といい、商品名はキャプロンとかエアキャップというそうだ。 取り付けは簡単、ガラス部分より大きめに切って動かないなら画鋲で止めれば良いし、動くとならアルミサッシ部分に洗濯ばさみかダブルクリップで要所要所を止めれば完了だ。 プラ段よりはるかに仕事は早い。 さて効果はどうでしょう? 寒くなるのが楽しみだ。

続きを読む

地球温暖化ってどれくらい?

今世紀末には4℃上がる、6℃あがる、とか言われている。 実際にはこれくらいだろうという幅しか予測できない。IPCCの第6次報告書では3.3~5.7℃だそうだ。どこら辺になるか分からない。 今は2℃以下に止めようなんて春闘の歯止めみたいなことを語っている。 大して違わないと思うかもしれないが、氷期、俗に氷河時代というときの平均気温は今より6℃低かったというから、3℃とか6℃違えば大違いであるのは間違いない。 とはいえ、誤解なきように、氷河時代というと毛むくじゃらの我々の祖先が洞窟から顔を出して一面雪景色を見渡し獲物を探す絵を思い出す。日本もああいった風景だったのかといえば、そんなことはない。あのように氷雪に覆われた世界は北ヨーロッパとか北アメリカの北部だ。ああいった絵を描いたのはそっちの人たちであり、そういう絵が日本に入ってきたから日本人は氷河期になるとすべてが凍り付くように思っている。 日本が今より6℃寒くなっても南極になるはずがない。 3℃だ、4℃だ、6℃だと言ってもわけわからないから、単純化して3℃と仮に決めよう。3℃暑くなったらどのような変化が起きるのか? 日本列島は南西から北東に長いから、あちこちの土地の気温を調べれば3℃違うとどれくらい違うかがわかる。 東京の過去30年間の平均気温、最高気温、最低気温を元にそれが3℃上がったらどれくらいになるのか? 東京の1月の平均5.4、最高9.8、最低1.2であるから、それが8.4、12.8、4.2になる場所はどこか? …

続きを読む