本日は本家を更新しました。

出し物は、ISO第3世代 105.鞍替え3 http://www.ze.em-net.ne.jp/~iso14001/pictures/2023/iso3g105.html ところで、昨夜風呂から上がるとテレビで水素ガスで料理に使っている旅館の話があった。 その水素ガスは電気で作るらしい。  ?  ?  ? 私は理解できないのだが、環境に良い理由を教えてほしい。

続きを読む

ISOコンサルでもしよか

Google伯父さんに「ISO+コンサル」を入力すると、最初の80件くらいは大手コンサルが出てくるが、それ以下になるといろいろ面白いものが出てくる。 ISOコンサルで起業しよう! 大体こんなのはコンサル開業の支援()をして銭を稼ごうというもののようだ。 うかつに乗ってはいけません。 ISO認証は大きく伸びています。あなたもコンサルに! なことねーよ SDGs実現を支援します オイオイ、国連に売り込めよ。 一般人や一般企業にSDGsが実現できるのか!? 見るの止めた。

続きを読む

知らんかった

上念司という御仁がいる。保守系の論客であるが、細かいことは分からない。 いっときは三橋貴明なんかとワイワイやっていたように思う。 この上念氏の著作「誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論」という本を読んでいたら、この御仁はいろいろな仕事をしていたけど、ISOコンサルもしていたと書いている。 審査員登録しているのかとJRCAの審査員検索をしてみたがヒットしなかった。 とまあ、それだけのことだが、私にとっては意外なことであった。

続きを読む