エコプロ展に行った

ネットをブラウズしていたら、なんと12月4~6日はビッグサイトでエコプロ展2024開催中と知った。 つまり今だ! これは捨てては置けない……ことはないのだが、たまには習慣を破って平常と違うことをするのも一興と昼前に京葉線で出かけた。 私が最後にエコプロ展に行ったのは2019年だった。2020年はコロナ流行で中止、2021年から再開されたが私は人混みはいけないと思い、2022,2023と出かけなかった。 少し時が経ち、いろいろ変わっただろうと思い、国際展示場駅を降りた。 入ってみれば、全く変わっていた。 まず10年前に比べてプア、貧相になった。コマ数が多い会社は数えるほど。かっては8コマ、10コマ展示していた会社が一コマという体たらく。 当時は出展に数千万かけるなんて珍しくなかったが、今は金額がひと桁下がったようだ。 一般入場者も減っているようだが、それを補っているのが小中学生だ。 善し悪しはともかく、エコプロ展というよりも大学の環境活動展示会的なイメージである。 モーターショーの向こうを張るような、華やかさ画期的な出し物はなかった。 昔の古巣を訪ねたが、12年前に退職した私が知っている人がいるはずがない。当時担当していた環境部署さえなくなり、今は営業部門が仕切っていると説明していた人に聞いた。 もうエコプロ展に行くことはないだろう。

続きを読む