先日、キンモクセイのことを書いた。
たまたま家内と近くのスーパーに行く途中でキンモクセイの香りがして、現役時代東京駅丸の内南口で香りがしたという話をしたら、家内は去年のお葬式でキンモクセイの香りがしたねという。
みんな匂いが記憶と関連しているんだなとなぜか感心した。
できごとが匂いと結びついて記憶されるのをプルースト効果というそうだ。匂いって人間の気持ちの根幹とつながっているという実感、
せめて良い香りには良い思い出がつながってほしいもの、
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント