昨年の緊急事態のときフィットネスクラブは軒並み休館だった。5月から再開だったが、私はクラスターが心配でスイミングを再開したのは6月半ばからだった。
昨年6月と1年経った今と何が違うか?
まず一般人はもうコロナなんて恐れていない。いや危険かどうかではなく、もうマヒしてしまったようだ。
電車でも必ず隙間をあけて座っていたのが、今は空いていればどこでも気にせず座る。
街を歩くとアゴマスクも結構多い。テレビインタビューでもアゴマスク、鼻だしマスクはけっこういる。
ワクチンはまだ多くが接種していないから、大事なのはマスクと消毒、三密対策なのだろうが、もうサンミツなんて言葉は忘れられたようだ。
ワクチン接種したからといってもすぐさま効果が出て感染者激減なんてこともないような気がするが、来年の今頃はもうコロナなんて忘れているのかな?
いや撲滅されてそうなるならハッピーだが。
この記事へのコメント
wao
社員が熱があってゲオゲホ言ってても、
抗原検査で陰性だからオケで出社。
1日前に陽性者が社内で出ていてもこれですから。
せめて、あと1日2日様子をみてからでしょう。
おばQ
御社で感染者が出たのですか!
そりゃ大事ですね。
私の近くでは数百メートル離れたスーパーでパートの人が感染していたというのが一番近かったです。
とにかくお気をつけてください