土曜日の朝お洗濯、お掃除を終えると家内が米つきにいってほしいという。
我が家では結婚してから約半世紀、家内の実家から玄米状態で送られてくる。
お米がもらえなかったのは93年の凶作のときだけだった。あの年はタイ米とかを食べた記憶がある。
それで11時頃だろうか、まだ太陽は真上に来ていなかったけど結構暑かった。自転車の後ろに積んででかけた。
自動精米所は一番近くても農協までいかないとならない。幾通りも道があるのだが、一番近道は大昔の入り江に下ってまた昇るというコース。
スタートもゴールも下総台地だからまっ平な道もあるが、これはズバリ2キロある。以前は最短コースを走っていたが、暑い日は止めておこうと遠回りになるが平らなほうを行く。
家に帰ってきたら、Tシャツは汗でぐっしょり、半ズボンからパンツまで水に浸したような状態だ。
どうしようもないからシャワーを浴びTシャツとズボンとパンツを着替えた。
昼飯を食べて図書館予約している本がそろったかなとチェックしたら、なんとまだ返してない本の期限が土曜日までだった。しょうがねえなあと電車乗り継いで返して来たら、またも汗ぐっしょり。
またシャワーを浴びて着替えた。
千葉も暑い日はあと数日らしい。しばしの間ガマンガマン
この記事へのコメント