日々あちこちの認証機関をさまよっている。
驚くのはその更新頻度だ。あまりにも細かくて驚くのではない。その逆だ。
普通の会社のトップページの更新は毎日が当たり前だ。最低でも1週間に1回は更新があるだろう。
新製品発表、キャンペーン広報、会社組織変更、受賞、ボランティア活動……
ところが認証機関のウェブサイトは直近の更新が1年前なんてめずらしくない。今年お正月のあいさつだけなんてのもある。
まあビジネス内容が枯れたものだし、新規なことはないからそれでいいのかもしれん(納得)
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント